このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。

8.作品のご予約について

①予約のメリットについて教えてください。

ユーザーへの作品の迅速な紹介が可能である一方、予約期間は委託期間に含まれず、より長く販売を行うことができ、その結果、販売数増加の一助となります。

②サンプル掲載がない場合でも予約を開始することは可能ですか?

可能です。ただし、予約の売上を大きく左右致しますので、お早めにご手配いただけますようお願い申し上げます。

③予約完売となっているのに、送金が無いのはなぜですか?

送金対象となる売上部数は、店舗レジにて販売が行われた作品及び通信販売にて弊社よりお客様の元へ発送が行われた作品に限られます。 通信販売では、お客様のおまとめ希望日により、集荷タイミングや発送日が異なりますので、たとえ予約完売していても、 すべての作品の発送が完了しているとは限らず、そのため同月内の売上とはならない場合があり得ます。 翌月に発送となった作品は、翌月の売上にカウントされます。

④通販販売予定数の満数まで予約を受け付けていないようですが、どうしてですか?

納品時の運送破損などでお客様に販売できない状態の作品が発生する事を考慮し、 初回委託に限り、通販販売予定数より若干数を予備として残した上で、予約を終了させていただいております。 作品の入荷時に問題がない場合は、予備も在庫販売を行わせていただきますのでご安心ください。 ※販売日指定がある作品は、指定日前までに作品が入荷していれば、指定日から在庫販売を開始いたします。

⑤追加発注分も予約してもらうことはできますか?

作品登録時に「事前予約可・事前告知可」でご登録頂いており、追加分の納期返信で、 「納品可能数」「納品予定日」のご連絡を頂いている作品については、追加発注分の予約受付が可能です。

⑥予約開始日時を指定することはできますか?

新刊登録の際に、通販予約の開始日時をご設定いただけます。 <新刊登録時の設定方法> 詳しくはこちらをご確認ください。 ・新刊登録の際は、「納期返信前 予約機能」をご利用ください。 ・「事前予約:可、事前告知:可」の選択が必須となります。「事前予約:不可」の場合はご利用いただけません。 ・作品の「納品予定日」と「希望納品数」の入力が必須です。 ※追加委託作品の予約開始日時は指定できません。  追加委託が確定後、数時間程度で予約が開始いたします。 ■ご留意点 ・通販ページの告知や予約は、設定時刻の定刻に開始することを想定しております。  しかし、通販サイトのサーバー負荷状況により、5~10分程度は遅延が発生する可能性があります。  その場合は、時間をおいてアクセスいただきますようお願いいたします。 ・作品ページのURLに直接アクセスしてもページが表示されない場合は、  設定に問題があるか、サーバー負荷の影響により反映に遅延が生じている可能性があります。  2時間以上反映が見られない場合は、サークル様より個人出版課のお問合せフォームから  作品の詳細を明記の上、お問合せいただきますようお願いいたします。 ・通販サイトの検索への反映にはお時間がかかります。  予約開始をSNS等で告知をされる場合は、あらかじめサークルポータルから  新刊作品の通販ページのURLをご確認いただき、そちらのURLを直接告知いただきますようお願いいたします。